私の日常
(パテントメディア2013年9月発行第98号掲載)
弁理士 村井純子
東京オフィスの国内特許第12部の村井純子と申します。
私は、もともと「機械屋」で、主に国内に関する権利化業務を行なっています。
「私の日常」は、他の国内担当の弁理士の業務と、概ね同じようです。
そこで、表現方法を変えて、「私の日常」に関連するワードを、クロスワードで表してみました。
お時間のあるときに、楽しんでいただけると幸いです(^^)。
なお、このクロスワードに用いているワードは、「形容詞」だったり「ワードの一部のみ」だったりすることがありますが、お許し下さい。
【出題】 以下の3文字からなる二つのワードを見つけて下さい。
「発明=アイデアや○○○です。しかし、それを生み出すためには、実際にやってみたときの困り事=○○○を見つけることがとても大事です。」
縦のカギ
- 特許庁に対して審査を開始してもらうための手続きは、出願○○○○○○ュウと言います。出願日から3年以内に行なうことができますが、出願と同時に行なうこともあります。
- 当事務所のたくさんの人が働いているオフィスの所在地です。
- 弁理士は○○○○ウ取りと噂されていますが、他のお仕事と比較すると、全くそんなことはないようです。
- 下を見るのではなく、更なる○○を目指して、頑張っていきたいです。
- 発明○○○○も大切な仕事です。定期的な○○○○会も行なっています。
- 私が、生まれ育った場所で、勤務しているオフィスがある場所です。
- 現在、オフィスが45階にあるため、○○のときは、真っ白で外は何も見えません。
- 形がある物を工夫した場合には、○○○○についても出願してみませんか。
- 明細書や意見書の記載はバランスが大事と思っています。重要な部分は厚く、必要だけど重要でない部分は○○○書くように意識しています。
- 鑑定書を作成することもあります。鑑定書は、弁理士による○○○○を表したものです。
- 事務所は、これの前後が忙しくなります。
- 新たな分野の技術を理解するために、その分野に関するものを読みます。私の上司は、これの虫らしいです。
- やっぱり大事なのは、○○とのコミュニケーションだと思っています。
横のカギ
- 仕事においては、「早さ」とともに、○○が大切です。
- 私の趣味は、旅○○です。お声掛け頂ければ、日本全国どこにでも喜んで参ります。
- 現在、私の所属する国内特許第12部では、この関連技術の仕事も多いです。
- 以前の私の趣味でした。気持ちが落ち着きます。最近は、自分で点(た)てることがほとんどなくなりましたが、簡単な道具は、家にあります。
- わらかない用語があった場合には、○ィ○ペディアも使います。
- 忙しいときは休日出勤をします。この休日出勤の代わりに、これを取ります。
- 特許庁からの拒絶理由通知に対して、手続補正書とともに提出することが多いです。
- 私の大好物です。回っているものもありますが、スーパーマーケットで買ってきて、手軽に食べて、リフレッシュしています。
- 月末がこの曜日になると、なぜか忙しいです。
- 出願時に作成する書類の1つです。400文字(原稿用紙一枚)以下で書きます。
- いつも、寝て待っています。これの漢字を変えると、我が家の○○○になります。
- 通常、請求項1のことを○○○クレームと呼んでいます。
- 弁理士にとっては、期限厳守が大切です。いつも、タイム○○○○に追われています。
私の日常 ~クロスワードの解答~
「発明=アイデアやクフウです。しかし、それを生み出すためには、実際にやってみたときの困り事=カダイを見つけることがとても大事です。」